君は大切な人が戦う日 何を歌う
僕はあいつの悩みが晴れるって信じてる
僕はあの子が自由になれる日をおもってる
僕は彼女の体が良くなると信じてる
僕はあの人が背負う哀しみをおもってる
君は大切な人が戦う日 何を歌う
きっと文句でも扇動でもない気がする
僕はあいつの悩みが晴れるって信じてる
僕はあの子が自由になれる日をおもってる
今よりも綺麗な青空が広がるだろう
きっと君と会う場所は
密なハコだけど
密なハコ / 長澤知之
わたしは自由なひとだ
自分でもそう思う
よくフラつく
わたしは自由だから
かわいい もしたいし
かっこいい もしたい
きれい もしたい
わたしは自由だから
優しい をしたいし
楽しい をしたいし
真剣 をしたいし
不安定 をしたい
わたしは自由だから
歩きも日もあれば
走る日もあれば
バスに乗る日もあれば
電車に乗る日もあれば
ずっと家にいることもある
悩みがなそうだねって言うけど
そんなことないよって言う
とても繊細なんだねって言うけど
そうでもないよって言う
素直だねって言うけど
嘘つくこともあるよって言う
いろんなわたしがいていい
いろんなきみがいていい
何故なら わたしの人生の主人公はわたしで
君の人生の主人公はきみだからだよ
きみが、こう表現したい
その気持ちを信じて
きみが、本当はそうしたい そうしてみたい
その気持ちに従ってみて
少しは素敵になるよ きみの世界が
無理しなくていいという言葉って
少し難しいなとずっと思ってる
無理しなきゃいけない時なんか
生きてればそういう瞬間がたくさんある
かといって 頑張れという言葉を
誰かに捧げる時 少しまた考えてしまう
生きていると、
誰かに許しが欲しい時や
慰めが欲しい時がある
その逆で
止まったエンジンをかけて欲しい時や
背中を押して欲しい時
手を引っ張って欲しい時もある
そんな風に
人によって 欲しいものがバラバラで
タイミングがある
優しくされて頑張れる人と
厳しくされて頑張れる人と
あえて口出しせず
ひとりにしてあげることで頑張れる人
みんなバラバラだ
優しさを分け与えるとき
相手の目を見て
合った優しさを差し伸べているつもり
相手が明確にこれが欲しいと言わない限りは
それが正解か分からないけど
優しくするというのは
相手を変える力があると思っているから
間違えれば 相手を弱くするリスクもあるから
慎重だ
話を少し戻す
わたしは自由だけど
いつでもきみが見える位置にいるよ
助けが欲しいとき
話を聞いて欲しいとき
一緒に笑いたいとき
フラフラなわたしだけど
いつでも呼べるように見えるところにいるよ
わたしからもきみがよく見えるよ
普段から頑張ってることも
優しいことをしてるときも
よく見えるよ
よく見えるから 安心してくれるといいな
わたしも一緒に頑張るよ
わたしも一緒に休むよ
タイミングはバラバラでも
ここにいるよ
頑張るひとは 頑張ろう
休むひとは ゆっくり休んで
なにもしたくないひとは
なにもしなくていいよ
無茶しなきゃいけないひとは
身も心も 壊れない程度に
一息ついたら ここでわたしと話そう
いつでも応援してます
おやすみなさい
0コメント